活動内容

当会の活動内容を詳しく紹介します。目次より気になる活動についてチェックしてみてください!

例会

当会は毎週金曜日に集会を行っています。これを「例会」と言います。例会では鉄道やそれ以外に関する話題について雑談したり、内部で決めるべき議題について話し合ったり、日によっては会で所有する鉄道模型の整備を行ったりしています。

場所は基本的に大学会館の集会室かサークル棟BOXです。雑談をメインにのんびり・まったりと活動しています。

合宿・ハイク

当会は鉄道研究会の中でもいわゆる「乗り鉄」が多く、サークルメンバーで旅行に行く行事が多いのが特徴です。

主な旅行行事は「合宿」と「ハイク」で、合宿は泊まりがけの旅行、ハイクは日帰りの旅行です。主に5月~6月の新入生歓迎ハイク、夏休み期間中の夏合宿(ハイク)、12月頃の冬ハイク、2月~3月の卒業生追い出しハイクを行っています。

時期が近づいてくると参加メンバーで話し合って行先等を決定します。

会誌の制作

当会では、会誌「せのはち」を1年に1回発行しています。「せのはち」という名称の由来は、山陽本線の瀬野駅~八本松駅間にある急勾配区間「瀬野八」です。

せのはちは主に各会員の旅行記や鉄道・交通に関する調査や研究の結果をまとめた原稿で構成されており、2020年度までは夏合宿や冬ハイクなどの行事報告も行っていました。完成した会誌は大学祭で発売する他、他大学の鉄研様宛に送付したり卒業生の方にプレゼントしたりしています。

基本的には大学祭で発売するため、夏休みに原稿を執筆し10月に編集・印刷を行うという流れです。皆思い思いの文章を執筆しています。

大学祭

てっけんの普段の活動を外部の方々に直に知っていただけるイベントです。例年、鉄道模型の走行会、サークルや個人の旅の記録、会誌の購買などの企画をご用意しています。また、2019年度までは開催期間中に、てっけんOBの方々と現役会員とが親睦を深める懇親会も催されていました。

大学祭は11月上旬に開催されるため、毎年会誌の制作や模型の整備をこの大学祭に合わせて実施しています。

模型走行会

毎年大学祭で鉄道模型を展示するために、模型の整備を兼ねた模型走行会を年に数回ほど実施しています。だいたいの場合はレイアウトの組み立て→レールの掃除と敷設→車両を走らせる→片付けの手順で行っています。

模型走行会では、会で保有している車両以外にも各会員が保有している車両を走らせることもあります。鉄道模型に興味がある方なら大いに楽しめると思います!

さいごに

この他にも公式・非公式問わず様々な行事が行われています。気になる方は気軽に質問してみてください!連絡お待ちしております!

また、年間行事についてはこちらの記事をご覧ください。